運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
128件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

麻生国務大臣 これは、日吉先生を含めまして百二十八人の議員方々から提出をされております森友学園に係る予備的調査要請書において、本予備的調査の目的として、文書改ざん等の問題の真相を解明し、行政に対する国民の信頼を回復するべく、本件予備的調査の実施を要請する、こう明記されております。御存じのとおりです。  

麻生太郎

2020-11-27 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

環境に関する立入調査に関して申し上げれば、一つは、米側からの情報提供端緒として立入り申請を行う環境補足協定に基づく手続に加えて、日本側として環境汚染を疑う場合に、米側調査要請あるいは立入り許可申請等を行うことを可能とする既存日米合同委合意も存在しておりまして、それは事案状況を踏まえながら、政府といたしましては、周辺住民方々PFOS等検出に対して不安を抱いているということを重く受けとめながら

市川恵一

2020-11-27 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

先ほど御説明申し上げたのは、それ以外にも日米合同委合意で、日本側として環境汚染を疑う場合に、米側に対して調査要請あるいは立入り許可申請を行うことを可能とする日米合同合意というのは別途ございますので、それは個別の状況に応じて、事案に応じて、まさに住民方々の懸念を重く受けとめながら、個別具体的に、米側との連携、あるいは立入調査も含めて何ができるのかということを、政府としてしかるべき対応をしていきたいと

市川恵一

2020-06-16 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

辞任         補欠選任   江渡 聡徳君     丹羽 秀樹君   塩谷  立君     木村 次郎君 同日  辞任         補欠選任   木村 次郎君     山田 美樹君   丹羽 秀樹君     江渡 聡徳君 同日  辞任         補欠選任   山田 美樹君     塩谷  立君     ――――――――――――― 四月二十二日  自衛隊員の再就職状況に関する予備的調査要請

会議録情報

2020-04-22 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

         補欠選任   田野瀬太道君     藤井比早之君   牧島かれん君     宮路 拓馬君   櫻井  周君     山本和嘉子君 同日  辞任         補欠選任   藤井比早之君     田野瀬太道君   宮路 拓馬君     牧島かれん君   山本和嘉子君     櫻井  周君     ――――――――――――― 四月十六日  森友学園問題に係る財務省による文書改ざん等に関する予備的調査要請

会議録情報

2019-05-22 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

五月二十二日  辞任         補欠選任   加藤 鮎子君     木村 弥生君   小島 敏文君     金子 俊平君   望月 義夫君     藤丸  敏君 同日  辞任         補欠選任   金子 俊平君     小島 敏文君   木村 弥生君     加藤 鮎子君   藤丸  敏君     望月 義夫君     ————————————— 五月二十一日  下関北九州道路に関する予備的調査要請

会議録情報

2019-05-15 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

 辞任         補欠選任   岡下 昌平君     大隈 和英君   今井 雅人君     阿部 知子君 同日  辞任         補欠選任   大隈 和英君     岡下 昌平君   阿部 知子君     早稲田夕季君 同日  辞任         補欠選任   早稲田夕季君     今井 雅人君     ————————————— 五月八日  国家公務員の再就職状況に関する予備的調査要請

会議録情報

2019-05-10 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

————————————— 五月十日  毎月勤労統計調査共通事業所実質賃金変化率算出等に関する予備的調査要請書(西村智奈美君外三十九名提出令和元年衆予調第二号) は本委員会に送付された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  政府参考人出頭要求に関する件  障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出第五三号)      ————◇—————

会議録情報

2018-12-03 第197回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

○河野国務大臣 先ほど答弁したとおり、環境補足協定に基づく立入り申請アメリカ側からの情報提供端緒となっておりますが、米側から通報がない場合であっても、日本側として環境汚染を疑う場合には、別途、既存日米合同委員会合意に従って、米側調査要請や立入り許可申請などを行うことは可能でございます。  

河野太郎

2018-12-03 第197回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

環境に関連した立入調査につきましては、アメリカ側からの情報提供端緒として立入り申請を行う環境補足協定に基づく手続に加えて、日本側としては、環境汚染を疑う場合に、アメリカ側調査要請や立入り許可申請などを行うことを可能とする既存日米合同委員会合意も存在をしております。  政府としても、周辺住民方々がこのPFOSなどの検出に対して不安を抱いていることを重く受けとめております。

河野太郎

2018-06-06 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

現行法では、広域的な食中毒事案等が発生した場合は、厚生労働大臣都道府県知事等に対して調査要請等を行うことができる仕組みが設けられていますね。  現行制度における調査要請等の仕組みではどのような点が不足していたから今回こういった広域連携協議会を設けることになったのかということを教えていただきたいんです。お願いします。

吉田統彦

2018-05-09 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

JILPT調査をかけるときも、労働時間について労政審にかける調査なんだということでJILPTに委託、調査要請をしているにもかかわらず、労働時間の部分については、結局、審議会には報告しませんでした。  このほかに、JILPT調査したデータの取扱いで、三点伺わせていただきたいと思います。  

岡本あき子

2017-05-17 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

それから、繰り返しになって恐縮でございますけれども、今回の文科省調査につきましては、内閣府再就職等監視委員会から法律に基づいて調査要請が行われたものだというふうに承知をしております。一方、私ども、そういうことは受けていないわけでございます。  いずれにいたしましても、職員の再就職問題につきましては、人事局の全省庁調査にしっかり協力をしてまいりたいと思っております。

荒川隆